Addiction Report (アディクションレポート)

トップ記事

エンタメを通じて知る依存症ーー落語家と語る「やめられない心」
「(依存症の啓発を)いわゆるエンタメの世界の人から寄り添ってもらうんじゃなくて、エンタメの世界にいかに歩み寄るかっていう新しいチャレンジに面白さを感じた。今後が楽しみ」そう語るのは、依存症問題の啓発に取り組む俳優の高知東生さんだ。高知さんはかつて薬物での逮捕をきっかけにメディアで叩かれ続けたことで「外に出てくのがすごく怖くなった」という経験を持つ。2025年3月6日に東京都渋谷区で開催された「やめられない、こころの噺。」依存症を考える落語会&トークショー(共催:ラルテ、(公)ギャンブル依存症問題を考える会)の終演後、高知さんは「外に出ていくこと」の楽しさを実感していた。

2025/04/18 00:24

山崎 瑠美

お知らせ

お知らせ一覧を見る

注目連載

最新記事

【募集を締め切りました】薬物を使った経験のある方やそのご家族ー報道に関するアンケート調査ー【9月10日〆切】
【本調査の募集は締め切りました。ご協力いただけた方に心より感謝申し上げます】薬物(覚醒剤、大麻など使用・所持が「違法」とされているもの)を使った経験がある方またはそのご家族で、薬物報道に関するWEBアンケート調査にご協力いただける方を募集しています。

2024/09/01 08:03

吉田 緑

アディクションは「より良く」を求める病 抜け出すために必要な手法とは? アディクト対談(2)
作家の赤坂真理さんがアディクションについて考察した新刊『安全に狂う方法 アディクションから掴みとったこと』(医学書院)。この本を読んで救われたという雨宮処凛さんとの対談第2弾は、アディクションから安全に身を守る方法について語り合います。(司会・まとめ 岩永直子)

2024/08/31 08:00

岩永 直子

「酒がやめられない」編集長と、「やめろと言えない」わたしの雑談トーク(9)「酒をやめた人はえらい」のか問題
一緒に暮らす人、食事を共にする人によって、自分の飲む量って変わってくる。「人に合わせる」という岩永編集長。「うまく合わせられなくなった」とモヤモヤする青山ゆみこ。実はモヤモヤは、この対談での「お酒をやめた人はえらい」という位置づけにもあって……。

2024/08/29 02:00

青山 ゆみこ