
刑事法学者の園田寿氏は、これまでサイバー空間における犯罪や児童ポルノ規制などを研究してきた。しかし、あることをきっかけに、覚醒剤や大麻などの薬物の自己使用を罰することに疑問を抱くようになり、薬物規制や依存症についての研究を始めたという。
2025/03/17 02:00
吉田 緑
刑事法学者の園田寿氏は、これまでサイバー空間における犯罪や児童ポルノ規制などを研究してきた。しかし、あることをきっかけに、覚醒剤や大麻などの薬物の自己使用を罰することに疑問を抱くようになり、薬物規制や依存症についての研究を始めたという。
2025/03/17 02:00
吉田 緑
日本で相次ぐ闇バイトによる重大な犯罪。その陰にギャンブル依存症が隠れている場合もあります。ギャンブル依存症の果てに強盗致傷事件を起こした息子の母親とギャンブル依存症問題を考える会の田中紀子代表が国会議員に対し、早急な対策を訴えました。
2024/12/17 07:22
岩永 直子
オンラインカジノに再び手を出した友之さん。3000万円を1日で溶かし、自助グループにたどり着きます。
2024/03/22 02:00
岩永 直子
ギャンブル依存症者が高額な借金を作ると、良かれと思って尻拭いする雇用主が多いのです。でも、その配慮がさらに当事者を大きな借金や犯罪に導き、自他の命を奪う問題にまで悪化するケースも後を絶ちません。ではどうすればいいのでしょうか?
2024/04/02 02:00
田中紀子
大阪IRの運営企業がオンラインカジノで得た犯罪収益を取り込んでいる疑いがあるとして、ギャンブル依存症問題を考える会と大阪市民11人は、実施協定の認定取り消しを求める訴訟を国に対して起こしました。
2024/03/19 06:44
岩永 直子
水原一平さんの銀行詐欺の手口が明らかになって以来、人格攻撃に転じるメディアが増えています。犯罪まで手を染めるのは、人格の問題ではなく、ギャンブル依存症という病気ゆえです。田中紀子がメディアに対する苦言を呈します。
2024/04/22 02:02
田中紀子
ギャンブル依存症問題を考える会の相談をまとめた調査で、スポーツ賭博も含めた違法なオンラインカジノの相談が2割を超えたことがわかりました。水原一平さんの事件は対岸の火事ではありません。
2024/04/12 04:44
岩永 直子
違法なのに事実上、野放し状態になっている「オンラインカジノ」について、「ギャンブル依存症問題を考える会」の田中紀子代表が公明党の内閣部会で早急な対策を訴えました。
2024/02/15 02:02
岩永 直子
今後の薬物報道は、どうあるべきなのかーー。
薬物を使った経験がある人またはその家族を対象に実施した薬物報道に関するWEBアンケート調査結果の一部、そして、これまでの取材などを通じて聞いた声を紹介する。
2025/03/24 02:00
吉田 緑
薬物政策に関する研究調査や国際学会での報告をするために、超えなければならなかったことーー。
それは「飛行機に乗る」ことだった。
2025/03/12 22:00
吉田 緑