
デリヘルをやると宣言したら、多くの人から批判が殺到! 特にノンケ男性の言葉には、隠れた偏見や差別の心が透けてみえました。
2024/11/21 08:07
中村うさぎ
デリヘルをやると宣言したら、多くの人から批判が殺到! 特にノンケ男性の言葉には、隠れた偏見や差別の心が透けてみえました。
2024/11/21 08:07
中村うさぎ
厚生労働省の依存症啓発イベントが開かれ、睡眠薬とアルコールの依存症に苦しんだロックバンド「ガガガSP」のボーカル、コザック前田さんが回復への道のりについて語りました。
2024/03/08 02:47
岩永 直子
2月26日、都内で厚生労働省主催の「依存症の理解を深めるためのトーク&音楽イベント みんなで考えよう依存症のこと」が開催された。依存症当事者である著名人を迎えてのトーク&音楽ライブの模様をお届けする。
2025/02/28 02:00
姫野桂
アキ・カウリスマキ監督による2023年公開作『枯れ葉』は、ヘルシンキの街の片隅で、孤独を抱えながら生きるミドルエイジの男女の姿を描いた作品だ。
酒瓶をいつも隠し持っている男の姿に、「飲みたくて飲んでいるだけではない」アルコール依存症者のかなしみ、苦しさが見える気がした。
(ライター・青山ゆみこ)
2025/03/14 02:00
青山 ゆみこ
副大統領に就任予定のJ・D・ヴァンスの回想録をロン・ハワード監督が映画化。
イェール大学ロースクールに通う青年は、突然の連絡を受けてオハイオの田舎に帰郷。そこはグローバル時代のアメリカから取り残された工業都市。貧困にあえぐ人たちの家庭では暴力がはびこり、ドラッグが蔓延していた……。
2025/01/04 08:00
青山 ゆみこ
なぜスマホ依存症になったのか振り返ってみると、いくつか原因がありそうでした。今回はその中のひとつ「身体のストレス」について。
2025/04/22 06:01
のんたん
2000年代前半。取材で出会ったアカリ(仮名)が、家庭環境や恋愛関係に由来する寂しさから、精神科処方薬に依存するようになり、自殺した。そのアカリを生前から取材していた筆者が、当時の取材ノートから振り返る。
2024/06/19 02:00
渋井哲也
水原一平さんを批判する元巨人軍選手でメジャーリーガーでもあった上原浩治さんの記事が話題になっています。ギャンブル依存症の当事者、家族として、そして長年の巨人ファンとして上原さんに伝えたいことをしたためました。
2025/02/12 23:00
田中紀子
電通マンによって作られた薬物乱用防止のキャッチコピー「ダメ。ゼッタイ。」は依存症の当事者や家族を深く傷つけてきました。これに代わるコピーやポスター、回復体験談を募集しています。
2024/07/27 02:33
田中紀子
刑務所新規入所者の半数以上を占める薬物の自己使用と窃盗。回転ドアのように再犯を繰り返しては刑務所に戻ってくる彼らに必要なのは、刑罰ではなく治療や福祉なのでは?
負の回転ドアを止める「治療的司法」とは何か、法学者の指宿信教授に話を聞いた。
2025/05/08 02:00
宮崎まきこ