
「ごく当たり前に結構飲むようになった」という二人が飲み始めたきっかけは、新聞社の記者時代、アパレルのデザイン職時代と、それぞれの20代前半の職場環境にありました。
2024/06/10 02:06
青山 ゆみこ
「ごく当たり前に結構飲むようになった」という二人が飲み始めたきっかけは、新聞社の記者時代、アパレルのデザイン職時代と、それぞれの20代前半の職場環境にありました。
2024/06/10 02:06
青山 ゆみこ
『発達障害グレーゾーン』をはじめ、メンタルヘルス関連に著書の多いライターの姫野桂さん。学生時代、就活が始まると「食べたい」気持ちがなくなったという初めての「拒食」体験とは、いったいどんなものだったのか。
2024/09/13 02:00
青山 ゆみこ
好きな学童保育で働くことで生活リズムが整っていく。それまで摂食障害の専門医のいる病院に入院したこともあるが、最低限のカロリーを摂る以外の本格的な治療はせずに、食事量の調整やジムへ行くなど自己流で対処した。機能不全家族が、依存の背景にあったと言えるのか。
2024/09/27 22:00
渋井哲也
闇カジノから足を洗い、再出発を誓った私と田中君。でもなぜか転職先は競艇や先物取引の会社で、私たちはまた泥沼にハマっていくのです......
2025/06/16 22:47
田中紀子
ギャンブル好きとして知られている俳優の六角精児さんは、仕事を断ってまでパチンコをやらなかったことだけが「救い」と振り返ります。
2025/03/07 02:00
千葉 雄登
不調を今も抱えながらも、新しい仕事に前を向く遠野なぎこさん。短い結婚生活の理由や今後やりたいことについても聞きました。
2024/04/12 02:10
岩永 直子
東大医学部秘書の給料の安さに根を上げて、場外馬券売り場でバイトを始めた私。ギャンブラーの心をつかむ仕事ぶりで、みんなの人気者になっていくのですが......
2024/08/12 01:23
田中紀子
やりがいのある仕事や家族にも恵まれ、回復の道を歩んでいた平出明彦さん。ところが、過去の傷を思い起こさせる出来事が重なり、心の蓋が開いてしまいます。
2024/07/25 02:00
岩永 直子
覚醒剤をやめて7年以上になるNPO職員のクマさん(仮名・40代男性)。
大学生のころに覚醒剤と出会い、クスリのために仕事をする日々を送っていました。
「回復のカタチは人それぞれ。僕はたまたま止まっただけ」
2024/08/14 02:00
吉田 緑
違法薬物所持の疑いで逮捕された元NHKアナウンサーの塚本堅一さん。報じる側にいたはずが、気付けば報じられる側へ…当時の心境を聞いた。
2024/09/17 01:45
千葉 雄登