依存症の人へのバッシングや偏見はメディアが煽っているところがあります。なぜこのようなことが繰り返されるのでしょう?
2024/01/30 02:00
岩永 直子
依存症の人へのバッシングや偏見はメディアが煽っているところがあります。なぜこのようなことが繰り返されるのでしょう?
2024/01/30 02:00
岩永 直子
2025年2月2日、国内初の依存症専門オンラインメディアであるAddiction Reportの創刊1周年を記念して、フォーラムが開催された。依存症啓発キャンペーン「I'm an ADDICT」が発表されたほか、歌手・俳優の田中聖さんの楽曲のPVを公開。司会進行はアナウンサーである塚本堅一さんが務め、タレントの田代まさしさん、俳優の高知東生さんも駆けつけ大いに賑わった。
2025/02/07 03:00
遠山怜
「意思が弱い人がなる」「反社会的人物」と間違ったイメージがついている依存症。特に違法薬物によって逮捕されるとメディアは率先してバッシングを繰り返し、回復や復帰を拒みます。Addiction Reportはそんな報道や社会をどう変えたいのか。専門家と共に語り合います。
2024/01/29 02:00
岩永 直子
本記事では、2025年2月2日に開催された国内初の依存症専門オンラインメディアであるAddiction Reportの創刊1周年記念フォーラムのレポートのうち、後編をお届けする。
2025/02/08 00:00
遠山怜
【本調査の募集は締め切りました。ご協力いただけた方に心より感謝申し上げます】
薬物(覚醒剤、大麻など使用・所持が「違法」とされているもの)を使った経験がある方またはそのご家族で、薬物報道に関するWEBアンケート調査にご協力いただける方を募集しています。
2024/09/01 08:03
吉田 緑
今後の薬物報道は、どうあるべきなのかーー。
薬物を使った経験がある人またはその家族を対象に実施した薬物報道に関するWEBアンケート調査結果の一部、そして、これまでの取材などを通じて聞いた声を紹介する。
2025/03/24 02:00
吉田 緑
複雑な家庭環境で育ってきた田代まさしさん。一人で問題を解決しようとする癖はどんな人生から生まれてきたのでしょうか?
2024/02/04 02:12
岩永 直子
「薬物依存症」であることを公にし、多岐にわたって活動中の高知東生さん。回復の道を歩み続けて5年になるといいます。なぜ、自らのことを世間にオープンに語るのでしょうか。そして、今後の活動の方向性は。
2024/02/03 01:00
吉田 緑
薬物政策に関する研究調査や国際学会での報告をするために、超えなければならなかったことーー。
それは「飛行機に乗る」ことだった。
2025/03/12 22:00
吉田 緑
元NHKアナウンサーの塚本堅一さんは自身の体験ももとに、これまでの薬物報道のあり方に疑問を呈す。あるべき薬物報道の姿とは。
2024/09/20 01:45
千葉 雄登