この夏出産したばかりで初の育児中の筆者。母親学級や入院中の助産師からの指導では強く母乳を推奨された。しかし、体質によっては母乳が出ない人もいる。母乳に関する育児デマは多い。育児に詳しい小児科医の森戸やすみ先生に過度な母乳信仰について聞いた。
2025/10/30 02:00
姫野桂
この夏出産したばかりで初の育児中の筆者。母親学級や入院中の助産師からの指導では強く母乳を推奨された。しかし、体質によっては母乳が出ない人もいる。母乳に関する育児デマは多い。育児に詳しい小児科医の森戸やすみ先生に過度な母乳信仰について聞いた。
2025/10/30 02:00
姫野桂

最新作『端くれ賭博人のバラード』でギャンブルと酒に依存する男性を演じた俳優、コリン・ファレル。彼もまた、若い頃にアルコールと薬物に溺れたことがありました。そんな彼は、最新作について何を語ったのでしょうか?
2025/10/29 02:01
猿渡由紀

酒に溺れ暴力を振るい、家庭を崩壊させた父親。日本の家庭において長らく”語られない存在”であった父親。今、世代間のアディクション連鎖を止めるために、父親の「空白」を埋める試みがはじまっている。
2025/10/28 09:00
遠山怜

第二子妊娠中に公立病院の事務職のバイトを始めた私。でも、そこはブラック職場な上、ダメ人間の吹き溜まりのような場所でした。ついつい、そこでも本領を発揮してしまいます。
2025/10/24 02:00
田中紀子

若年層の市販薬の過量服薬(オーバードーズ、OD)が社会問題になっている中で、ドラッグストア大手のツルハホールディングス(北海道札幌市東区)は、乱用の背景にある「孤独・孤立対策」として独自の取り組みを進めている。
2025/10/23 02:00
渋井哲也

「親ガチャ」という言葉を聞くと、不思議な気持ちになる私。親を選べなくても、自分が幸せになるためにできることはあるはず。人は生きている限り、何度も息を吹き返すことができるのだから。
2025/10/20 02:00
中村うさぎ
依存症啓発対談の第3回では、東ちづるさんが語る、高校時代にのしかかった過剰な期待と心の重圧に迫ります。父のアルコール依存症への後悔や家族への影響を振り返りながら、芸能界でも回復した人が新たなチャンスを得られることの大切さが語られます。
2025/10/19 00:09
月乃光司
東ちづるさんとの依存症啓発対談の第2回は、酒席の断り方からスタート。依存症を「回復できる病気」と伝える重要性が語られます。社会に根強い依存症への偏見について問題提起がなされています。
2025/10/18 02:05
月乃光司
アルコール依存症の月乃光司が還暦記念に好きな人に会いにいく「依存症啓発対談」をスタートします。初回は俳優でGet in touch 代表の東ちづるさん。父親のアルコール依存症体験を語り、治療や自助グループにつながれなかった現実を振り返ります。
2025/10/17 02:00
月乃光司

先日、79歳で亡くなった人気女優、ダイアン・キートン。センスがよくチャーミングな彼女も、若い頃、摂食障害に悩んでいたことを告白しています。
2025/10/15 02:03
猿渡由紀