
ライターの姫野桂さんが、Netflixオリジナル映画『ザ・ダート モトリー・クルー自伝』を見て、薬物依存症について考えたことを綴ります。
2024/08/07 02:38
姫野桂
ライターの姫野桂さんが、Netflixオリジナル映画『ザ・ダート モトリー・クルー自伝』を見て、薬物依存症について考えたことを綴ります。
2024/08/07 02:38
姫野桂
「フレンズ」のハリウッドスターで、薬物依存症からの回復を目指していたマシュー・ペリーが亡くなったニュースは、私たちの心を重くしています。依存症からの回復を応援するハリウッドの「リカバリーカルチャー」は、社会に何をもたらしているのでしょう?
2024/02/03 02:00
猿渡由紀
薬物依存症から回復中だった「フレンズ」の人気俳優マシュー・ペリーは、麻酔薬ケタミンに依存して死に至りました。なぜこんなことが起きてしまったのでしょうか?
2024/08/21 02:12
猿渡由紀
「薬物依存症」であることを公にし、多岐にわたって活動中の高知東生さん。回復の道を歩み続けて5年になるといいます。なぜ、自らのことを世間にオープンに語るのでしょうか。そして、今後の活動の方向性は。
2024/02/03 01:00
吉田 緑
お酒にお茶やコーヒー、タバコなど身近な薬物と私たちがどう付き合ってきたのかを薬物依存症研究の第一人者が考えた著書、『身近な薬物のはなし』(岩波書店)が3月17日に出版されます。著者の松本俊彦さんのインタビュー前編です。
2025/03/15 05:00
岩永 直子
副大統領に就任予定のJ・D・ヴァンスの回想録をロン・ハワード監督が映画化。
イェール大学ロースクールに通う青年は、突然の連絡を受けてオハイオの田舎に帰郷。そこはグローバル時代のアメリカから取り残された工業都市。貧困にあえぐ人たちの家庭では暴力がはびこり、ドラッグが蔓延していた……。
2025/01/04 08:00
青山 ゆみこ
2025年3月6日、「やめられない、こころの噺。」依存症を考える落語会&トークショー(共催:ラルテ、(公)ギャンブル依存症問題を考える会)渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール(東京都)で開催された。
このイベントで披露された立川談笑さんの創作落語「シャブ浜」について、終演後のトークショーでは、談笑さんがこの作品を創るに至った背景や、取材の過程、さらには師匠・立川談志さんからこの演目を禁じられたエピソードなどを語った。
2025/04/19 02:10
山崎 瑠美
歌手・ミュージカル俳優の杉田あきひろさんは、同じように薬物をやめられずに苦しんでいる人の「光になりたい」と語ります。
ミュージシャンの田中聖さんも杉田さんの「仲間」です。田中さん、そして悩んでいる人たちに伝えたいこととはーー。
2024/03/20 02:00
吉田 緑
7月20日に開催された「ギャンブル依存症自死遺族会立ち上げセミナー」で、精神科医の松本俊彦さんが依存症と自殺に関する講演を行った。松本さんは「大切な誰かの死に接することは、自分の自殺リスクも高める」とし、家族へのサポートの重要性を強調している。
2024/07/22 02:00
千葉 雄登
電通マンによって作られた薬物乱用防止のキャッチコピー「ダメ。ゼッタイ。」は依存症の当事者や家族を深く傷つけてきました。これに代わるコピーやポスター、回復体験談を募集しています。
2024/07/27 02:33
田中紀子